2015年6月16日火曜日

第10回 勉強会

第10回 勉強会


テーマ 『湖水ヶ池 水沼神社

水沼神社 御祭神 水波能女神

1137年~1211年 の荘園となる(900年前)

倍木(へき) ⇒ 日置 となるが時期は不明

宇都宮宮司資料より

勉強会当日はあいにくの雨でした。

宮司のお話はあっという間に終わり、とても楽しい勉強会でした。

当日はあいにくの雨でしたが、湖水ヶ池に淵にたたずむ神社は風情がありました。




蓮が境内したにも広がります


境内横の階段から撮りました。水が澄んでいてとてもきれいでした。


水沼神社 15代目 宇都宮正和 宮司

和気あいあい。宮司のお話は神話から史実まで幅広いものでした。

蓮のつぼみ。まだまだかたいつぼみでした。

by yoshida

しんとみふる里神話勉強会ホームページ

2015年6月3日水曜日

第9回 勉強会

第9回 勉強会

上新田小学校と座論梅の合同勉強会でした。

とってもかわいい子供たちと梅をちぎりました。

上新田小学校では国の天然記念物であるこの座論梅の梅を使って

食育に取り組まれているそうです。

今年はしんとみふる里神話勉強会でも、

その授業に参加させて頂きました。

とった梅は小学校PTAさんたちが梅干しや梅ジャム、

梅ジュースなどにを作られるそうです。

今年2月にあった梅まつりでは漬けた梅をふるまったそうです。

梅まつりでは、この子供たちが梅を通して

体験したことから色々な角度で調べて発表するんですよ。


新富町 湯之宮神社に隣接する座論梅
座論梅公園の広場で話を伺いました

たくさんの梅がなっていました
隣接する湯之宮神社の鳥居の横にはきれいな紫陽花が咲いていました。


ちなみに以前は座論梅のある土地は湯之宮神社の境内だったそうです。

参考資料↓